ヒョンデ アイオニック5 「現時点で買えるEVの中では高コスパの一台」のユーザーレビュー

USHIKA USHIKAさん

ヒョンデ アイオニック5

グレード:アイオニック5 ラウンジ_RHD 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
3

現時点で買えるEVの中では高コスパの一台

2022.8.22

総評
アフターサポートの不安を除けば、お勧めできる車だと思います。
満足している点
・補助金込みで500万切る乗り出し価格で全部盛りの装備で高コスパ。
・内外装デザインも先進的で良い。
・ラゲッジも前後にあり必要十分。
・ホイールベース3000mmから来る車内の広さ。
・最上級のAWDでは無くとも、217馬力、350n・mのトルクで0-100km/h加速7.4秒。十分な加速力でスポーツモードだと少し踏むだけでしっかり加速する。
・電気自動車特有のスムーズな加速などラグの無い乗り味は素晴らしい。
不満な点
・最小回転半径6m弱はやっぱり不便な場合がある。
・システム周りに、ちょいちょいバグっぽい挙動が…。今後の対応に期待。
・足回りは少しフワフワな印象。もう少し、いなして欲しい。
デザイン

4

内外装ともに先進的なデザインで良いと思います。
特にテールランプがお気に入り。
公式サイトの画像群は、正直実車の魅力を大分スポイルしていると思う。実物はあの画像よりかなり高級感ある。
走行性能

4

電気自動車特有のスムーズな加速感など素晴らしい。
車体は確かに大きいが、そこまで困るシチュエーションは多くない印象。
乗り心地

3

静粛性やばい。マジで静かです。
ただ、高速走行時の風切り音、ロードノイズはやっぱり入ってくる。これだけの静粛性でも聞こえるって事は、これらをオミットするのは相当難しいんでしょう。
足回りの乗り心地はフワフワ感が強い印象。
もう少しギャップをいなして、キャビンの揺れを抑えて欲しいなぁ。
積載性

3

積載性は十分かと思いますが、スキーやスノボをする際など、長物を積むのにリアシートセンターだけ独立して倒れて欲しかった。
燃費

4

夏場の電費では、満充電で450kmくらい走行できます。冬場はこれからですが、380kmくらい走行できる検証結果もネットで散見されるので、十分かと。
近県往復なら自宅充電のみで余裕で往復できます。
価格

3

補助金込みで500万切る乗り出し価格で全部盛りの装備で高コスパだとは思います。
でも、相対評価では高コスパでも実質500万弱の車は、一般論では高級車だと思います。
もう少し安く買えるようになると電気自動車がもっと普及するかなと。
あと、IONIQ5に限った話としても、もう少しオプションなどを本国のように選んで買いたかった。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ヒョンデ アイオニック5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離